富士山撮影記
関連ブログ:| m-tezukaのデジカメ日記| m-tezukaの楽書き帳| m-tezukaの写真館|

[ カテゴリー » 河口湖周辺 ]

田貫湖から

tanuki0829
↑クリックすると拡大表示されます

田貫湖に行った。残念ながら富士山は雲に隠れて見えない。湖畔に座って遅めの昼食を摂りながら雲の切れるのを待つ。30分ほど待った頃山頂にかかった雲が流れて富士山が顔を出した。
撮影地  富士宮市猪之頭 
撮影日  2010年8月29日13:20 
データ  Canon EOS 40D EF-S17-85mm F4-5.6/53mm F11 オート  
 

— 記述 m-tezuka at 11:23 pm   pingトラックバック [0]

芝桜まつり会場から

sibazakura01
↑クリックすると拡大表示されます

本栖湖の南、富士本栖リゾートで富士芝桜まつりが開催されている。ここの売りは富士山を背景に一面の芝桜である。また小さな湖、竜神湖も一役買っている。そこでパンフレットにあるような風景を撮ってみた。
撮影地  南都留郡富士河口湖町本栖 
撮影日  2009年4月30日10:33 
データ  Canon EOS 40D EF-S17-85mm F4-5.6/17mm F11 オート 
 

— 記述 m-tezuka at 11:17 pm   pingトラックバック [0]

河口湖産屋ヶ崎付近から

kawagutiko01a
↑クリックすると拡大表示されます

川口湖畔の宿に泊まった翌朝窓から富士山が良く見えていた。湖面にさざ波が立っていたので富士山が映っていなかったが、朝日が昇るにつれて雪が白く輝いてきて湖面に逆さ富士が映るようになった。丁度釣り船が湖面を滑っていくところを撮影した。
撮影地  南都留郡富士河口湖町淺川 
撮影日  2009年4月30日7:09 
データ  Canon EOS 40D EF-S17-85mm F4-5.6/26mm F8 オート 
 

— 記述 m-tezuka at 11:08 pm   pingトラックバック [0]

富士吉田浅間公園から

忠霊塔
↑クリックすると拡大表示されます

富士吉田の浅間公園にある忠霊塔広場から富士吉田市と富士山が良く見える。この季節は桜が咲いて、一段と良い眺めである。
撮影地  富士吉田市浅間町 
撮影日  2008年4月21日 9:54 
データ  Canon EOS 40D EF-S17-85mm F4-5.6/17mm F11 オート 



— 記述 m-tezuka at 07:16 pm   commentコメント [2]  pingトラックバック [0]

西湖の逆さ富士

saiko0701
↑クリックすると拡大表示されます

風の穏やかな日は湖面に富士山が映って、湖がきれいである。西湖は最高;-)
こんな風景にはなかなか会えない。今日は良い日だ。
 
撮影地  山梨県南都留郡富士河口湖町西湖 
撮影日  2007年11月26日15:37 
データ  Canon EOS 40D EF-S17-85mm F4-5.6/17mm F8 オート  
 

— 記述 m-tezuka at 11:37 pm   pingトラックバック [0]

prev
2025.7
next
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
 
T:635 Y:1003 Total:194836 Online:10
富士山は何処から見ても美しいですね。
そんな富士山を撮影した時、整理せずに日記風に記録しておきます。
整理した写真は「富士山の撮れる場所」に掲載しています。
m-tezukaのホームページ