深大寺界隈の植物図鑑
関連ブログ:| m-tezukaのデジカメ日記| m-tezukaの楽書き帳| m-tezukaの写真館| 富士山撮影記|

タカアシサイシン

110505
撮影日:20011年5月4日
110505a
撮影日:2011年5月4日
 グリーンギャラリーの中央通路の西側の小道に小さな黄色い花が咲いている。サルマヘンリー(タカアシサイシン)という名札が付いている。葉はハート型で細かい毛が生えている。
高脚細辛
ウマノスズクサ科 サルマ属
撮影地:


 

— 記述 m-tezuka at 02:29 pm   pingトラックバック [0]

ヤブマオ

100818
撮影日;2010年8月15日
100818a
撮影日;2010年8月15日
 水生植物園の奥の方の深大寺城跡に接するあたりにヤブマオが咲いている。小さい花が細い穂の状態になっている。その小さい花を良く見ても花びらや雄しべ雌しべもわからない。不思議な花である。
藪真苧
イラクサ科 カラムシ属
撮影地:


 

— 記述 m-tezuka at 08:07 pm   pingトラックバック [0]

ミソハギ

100720
撮影日:2010年7月19日
100720a
撮影日:2010年7月19日
 水生植物園の中央の池のほとりにミソハギが咲いている。花は小さいが群生しているので、池の周りが紫色に染まっている。
 此花が咲くと梅雨が明けて暑くなる。
禊萩
ミソハギ科 ミソハギ属
撮影地:


 

— 記述 m-tezuka at 03:52 pm   pingトラックバック [0]

キツネノボタン

100624
撮影日:2010年6月24日
100624a
撮影日:2010年6月24日
 水生植物園の湿地帯の西側の小川に沿ってキツネノボタンが咲いている。花が散ると直ぐにコンペイトウのような実ができているので、花と実を同時に見ることができる。
 花は直径1センチ程度で実もそれくらいである。
狐の牡丹
キンポウゲ科 キンポウゲ属
撮影地:


 

— 記述 m-tezuka at 09:44 pm   pingトラックバック [0]

ハコネウツギ

100607
撮影日:2010年6月5日
100607a
撮影日:2010年6月5日
 水生植物園の入り口を入り、少し進んでから右側の通路を湿地帯へ行く途中にハコネウツギが咲いている。白とピンクの花が咲いているが、咲き始めが白色で日が経つにしたがって色づいてくるそうである。
 名前からすると箱根に沢山咲いているものと考えてしまうが、箱根には無いそうである。
箱根空木
スイカズラ科 タニウツギ属
撮影地:


 

— 記述 m-tezuka at 02:20 pm   pingトラックバック [0]

prev
2024.11
next
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
 
T:1039 Y:223 Total:2604164 Online:1017
旧深大寺界隈の植物図鑑
m-tezukaのホームページ