深大寺界隈の植物図鑑
関連ブログ:| m-tezukaのデジカメ日記| m-tezukaの楽書き帳| m-tezukaの写真館| 富士山撮影記|

[ Tags :: グリーンギャラリー ]

レンゲショウマ

080729
撮影日:2008年7月27日
080729a
撮影日:2008年7月25日
 グリーンギャラリーの中央通路西側の野草エリアの中にレンゲショウマが咲いている。白く涼しげな花である。
 しかし蕾も花も沢山ついているので重くて茎が寝てしまう。誰かが枯れ枝で支えて花を見えるようにしてくれている。
 ホトトギスの中から首を伸ばしているので葉の様子が見え難い。
蓮華升麻
キンポウゲ科 レンゲショウマ属
特徴:上に向けると、小さいけれどハスの花に似ている。
撮影地:


 

— 記述 m-tezuka at 07:39 pm   pingトラックバック [0]

チダケサシ

080712
撮影日:2008年7月11日
080712a
撮影日:2008年7月11日
 グリーンギャラリーの中央通路西側の雑木林の中にチダケサシが咲いている。ピンクの小さい花が集まってツリー状になって美しい。
 この花は昔、野川公園の中の自然観察園で通りがかりの人が「チダケというきのこを刺して持ち帰ったのでチダケサシというのだ。」と教えてくれて一回で覚えてしまった花である。
ユキノシタ科 チダケサシ属
撮影場所:


 

— 記述 m-tezuka at 09:52 pm   pingトラックバック [0]

ノコギリソウ

080702
撮影日:2008年7月2日
080702a
撮影日:2008年7月1日
 グリーンギャラリーの奥にある芝生広場の片隅にある雑草エリアにノコギリソウが咲いている。葉がノコギリ状なのですぐわかる。
 一つの花は小さいが、小さい花が集まって直径5cm程度の大きさになっているので、遠くからでも花が咲いているのがわかる。
キク科 ノコギリソウ属
特徴:葉がノコギリのようにギザギザである。
撮影地:


 

— 記述 m-tezuka at 07:44 pm   pingトラックバック [0]

ヤブジラミ

080627
撮影日:2008年6月27日
080627a
撮影日:2008年6月27日
 グリーンギャラリーの中央通路東側の日本庭園入口付近の雑木林の中にヤブジラミが群れて咲いている。直径2mmほどの小さい白い花であるが、集まって咲いているのでチョッと気になる。
 通路の西側の雑木林の中にも一群れのヤブジラミが咲いている。こちらの方が栄養がよくて背が伸びて子供の背丈ほどになっている。
 果実に鉤のついた棘があり、シラミのように人や獣にひっついて運ばれるのでヤブジラミという名前がついたそうである。
セリ科 ヤブジラミ属
特徴:葉の裏に細かい毛が生えている。
撮影地:


 

— 記述 m-tezuka at 08:17 pm   pingトラックバック [0]

カシワバアジサイ

080626
撮影日:2008年6月24日
080626a
撮影日:2008年6月24日
 グリーンギャラリーの中央通路の西側の雑木林のクヌギの木の下にカシワバアジサイが咲いている。円錐形の花穂が重くてお辞儀をしているので、「いらっしゃいませ。」と挨拶されているようだ。
 このアジサイはほとんどが装飾花で雄しべや雌しべのある花は探しても見つけられなかった。
ユキノシタ科 アジサイ属
原産地:北アメリカ
特徴:葉がカシワの葉に似ている。
撮影地:


 

— 記述 m-tezuka at 07:26 pm   pingトラックバック [0]

prev
2024.4
next
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
 
T:041 Y:122 Total:114155 Online:01
旧深大寺界隈の植物図鑑
m-tezukaのホームページ