深大寺界隈の植物図鑑
関連ブログ:| m-tezukaのデジカメ日記| m-tezukaの楽書き帳| m-tezukaの写真館| 富士山撮影記|

ダイコンソウ

080810
撮影日:2008年8月10日
080810a
撮影日:2008年8月10日
 グリーンギャラリーの西側にあるハーブ園の片隅の雑草の中で、ダイコンソウが咲いている。
 図鑑で調べて名前が分かるまでは、これがダイコンソウだとは思ってもみなかった。ダイコンソウといえば大根の花に似たものをイメージしていた。これがダイコンソウといわれる所以は、根元の葉が大根の葉に似ているためだそうである。
 実は沢山集まって丸くなり先端が鉤状になっていることから、人や動物にくっついて運ばれ繁殖するタイプである。
大根草
バラ科 ダイコンソウ属
特徴:根元の葉が大根の葉に似ている。
撮影地:


 

— 記述 m-tezuka at 09:16 pm   pingトラックバック [0]

この記事に対するコメントはありません

prev
2025.7
next
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
 
T:846 Y:540 Total:206370 Online:01
旧深大寺界隈の植物図鑑
m-tezukaのホームページ